クリニックブログ

ホワイトニング

2020年9月28日 (月)

こんばんは

 

五条にしかわ歯科クリニック三宅です☺️

 

本日は、ハロウィンについて書きたいなーと思っていたのですが、、、

前のブログでスタッフの小山さんがハロウィンについて投稿されていたので別の内容を投稿しようかと思います(笑)

 

さて、ブログでもお伝えさせていただきましたが以前、わたしはホームホワイトニングをしておりました✨

ホームホワイトニングを終えてから約2ヶ月くらいがたちましたがまだ効果が持続しているように思います!

個人差がありますが、ホームホワイトニングの効果はだいたい半年程です。

せっかくホワイトニングをしたので長持ち&後戻りを少しでも防ぐためにわたしはブリリアントモアを昼食後の歯磨きに使用しています。

 

最近は、初診カウンセリングをさせていただいている時、ホワイトニングにご興味を持たれている方が数名いらっしゃいます!

そんな中で費用をお伝えすると、

「ホワイトニングはもっと費用がかかると思ってた」

とおっしゃる方が多いです!

「こんなお値段でできるならしたいなー」

と言ってご契約される方もいます✨

皆さんもご興味がございましたはスタッフまでお声がけください!

 

 

 

 


カテゴリー: 未分類

よく噛む8大効用

2020年9月26日 (土)

 

 

こんばんは☆田辺です( ゚ー゚)

 

最近は朝晩の気温が下がり少し肌寒く感じるようになりました。秋がじわりじわりときてますね😊

 

 

皆さんは「ひみこの歯がいーぜ」というのはご存知ですか?

 

 

日本咀嚼学会ではよく噛んで食べることの効用として「ひみこの歯がいーぜ」という標語を作っています。

 

 

ひ:肥満予防→よく噛むと満腹感で食べすぎない。

 

 

み:味覚の発達→よく噛んで色々な食物を食べると味覚が発達。

 

 

こ:言葉の発音はっきり→口の周りの筋肉が発達して発音が良くなる。

 

 

の:脳の発達→噛む刺激で脳の働きが活発に。

 

 

は:歯の病気予防→噛むと唾液が出て歯を守る。

 

 

が:がん予防→唾液が発がん性物質の毒性を抑える。

 

 

いー:胃腸の働きを促進→噛むと消化酵素が沢山出て、消化を促進。

 

 

ぜ:全身の体力向上と全力投球→奥歯で噛みしめられることで体に力が入る。

 

 

噛むことで様々な効果があるんですね🙋

 

 

 

卑弥呼の時代(弥生時代)の人は、現代の人と比べて6倍以上噛む回数が多かったと言われています。

 

 

《一回の食事で噛む回数》

 

・卑弥呼の時代(弥生時代)→3990回

 

・現代→620回

 

ちなみに戦前は1420回でこの頃には半分以下となってます。

 

 

現代ではファーストフード等、噛まなくても食べられる食事が増えてきました。

 

 

よく噛むことは食べ物を噛み砕いて体の中に入れるだけでなく、全身の健康を維持するためにとても大切な働きをしているのです。

 

 

皆さんもよく噛んで健康な体作りをしていきましょう!✨

 

130_1_1


カテゴリー: 未分類

お知らせ

2020年9月20日 (日)

こんばんは!なかやまです^ ^

 

10月から診療時間が一部変更となります。

 

【現在】

月・火・水・金 AM9:00〜13:00/PM15:00〜19:00

土       AM9:00〜13:00/PM14:30〜17:00

 

【10月からの変更】

月・金 AM9:00〜13:00/PM15:00〜19:00

火・水 AM9:00〜13:00/PM14:30〜18:30

土   AM9:00〜13:00/PM14:30〜17:00

 

 

上記のように火曜日、水曜日の午後の診療時間が変更となります。

ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い致します🙇‍♀️

 

 

また、10月9日(金)は当院都合により休診とさせていただきます。

尚、10月8日(木)に振替診療をさせていただきます。

併せてよろしくお願い致します🙇‍♂️


カテゴリー: 未分類

ハロウィンと休診のお知らせ

2020年9月20日 (日)

こんにちは!

五条にしかわ歯科クリニック小山です

もうすぐハロウィンですね🎃👻🍫

最近ですが、院内のハロウィンの飾り付を始めました◎

待合室が華やかになっています!!!

また当院に来られる際にはぜひ見てくださいね⭐️🎃

 

〜〜休診のお知らせ〜〜

9月20日〜22日まで休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 


カテゴリー: 未分類

歯磨き後のうがいの回数

2020年9月17日 (木)

こんにちは!近澤です!

最近朝晩は涼しいですね。

毎日患者さんに色々な質問をされます。

今日はたまにされる質問をご紹介します。

「歯磨き後のうがいって1回だけ?」

多分テレビや本などにもたまに取り上げられる話題です。

97ee39d6-f61b-49a7-b2cf-ea9cbcee731d

虫歯のメカニズムについて考えてみましょう。

虫歯菌が糖を食べて酸を作り、歯の成分(アパタイト)を溶かします。これを脱灰といいます。

初期虫歯では、脱灰したアパタイトが歯に戻る再石灰化をしようとします。

フッ素を含むアパタイトは再石灰化を起こしやすく、一旦歯に戻ると脱灰しにくいため、歯の表面が強いアパタイトになります。

虫歯に強い歯になります。

再石灰化の時にフッ素があれば良い!=虫歯予防にフッ素塗ろう!フッ素入り歯磨き粉使いましょう!

フッ素大切!!

だから、フッ素入り歯磨き粉を使用して、しっかり磨きうがいは1回にしましょう!ということになります。フッ素を残すためにうがいは少なめが良いです。

ほとんどの歯磨き粉にフッ素は入っていますが、歯磨き粉の種類によってフッ素配合量が違います。

当院では、高濃度のフッ素配合歯磨き粉が数種類あります。

どの歯磨き粉がいいかわからない方はお尋ねください^_^


カテゴリー: 未分類

ラシャスリップス✨

2020年9月14日 (月)

こんばんは🌙

 

五条にしかわ歯科クリニック三宅です☺️

 

今日も物品の紹介をしたいと思います!

 

ラシャスリップスというリップ美容液をご存知でしょうか?

成分はヒアルロン酸、ビタミンC.E.Kなどたくさんの成分が含まれています

わたしはクリアーというカラーを持っているのですが透明で、ぷるん✨とした感じがとてもきれいです

クリアーは1本でも使えますし、その他の口紅の上から使用することも可能です!

その他にも14種類のカラーがあり、いろいろな気分が楽しめます😽

お値段は少しだけお高めですが、当院でも販売しておりますのでぜひお試しください!


カテゴリー: 未分類

歯の硬さ

2020年9月12日 (土)

 

 

こんばんは☆田辺です( ゚ー゚)

 

歯は鉄よりも硬い、というのはご存知でしょうか?

 

 

物の硬さを測る単位に「モース硬度」というものがあります。

モース硬度は10段階あり、数字が大きくなるにつれ硬いということになります。

 

例えば、身近な物をモース硬度で測るとチョークは「1」

鉄は「4」

ガラスは「5」

となります。

 

では、歯の硬さはどのくらいなのか。

表面にあるエナメル質のモース硬度は「7」です。

水晶も同じく「7」になります。

歯は鉄やガラスより硬く、体の中で最も硬い組織なのです。(ちなみに、骨は「4~5」、象牙質は「5~6」と言われています)

 

≪身近な物のモース硬度≫

モース硬度「1」:チョーク

モース硬度「2」:岩塩、純金

モース硬度「3」:珊瑚

モース硬度「4」:鉄、真珠

モース硬度「5」:ガラス

モース硬度「6」:オパール

モース硬度「7」:人間の歯(エナメル質)、水晶

モース硬度「8」:エメラルド

モース硬度「9」:ルビー、サファイア

モース硬度「10」:ダイヤモンド

 

 

 

 

しかし、どんなに硬くても弱点があります。

それは「酸」です。

虫歯は虫歯菌が直接歯を攻撃する訳ではありません。

虫歯菌(ミュータンス菌)が出した酸によって表面のエナメル質を溶かしてしまうことで

虫歯になってしまいます。

 

こんなに硬いのに、酸には弱いのです。

 

毎日のホームケアはとても大切です。

これからもしっかりケアをして歯を守っていきましょう!

 

 


カテゴリー: 未分類

口腔内写真について

2020年9月9日 (水)

 

こんにちは!

五条にしかわ歯科クリニックのこやまです🌱

お口の中の写真(口腔内写真)についてお話したいと思います!

当院では初診で来られた際に、お口の中の資料どりを行っています!!

レントゲンの他に、口腔内写真(お口の中のカラー写真)も撮っています。

写真を撮影するメリットを紹介致します✨✨
◎治療の前の状態を撮ることで治療後の経過が分かりやすい!

◎自分のお口の中を診てもらう事で今のお口の状態を把握できる!

◎治療前写真があれば、そこからどう変化したか、何の被せ物だったか等、たくさんの情報を知ることができる!

などなど、ございます!

初診や治療の際に患者さんに今のお口の中の状態を説明していますが、ただ耳で聞くだけではよく理解ができないと思います。

そんな時にレントゲンやカラーの写真などを使って理解してもらいやすいように説明をしております👀👂

ぜひ一度、ご自身のお口の状態を確認してみませんか??

 

a71b0302-82c8-46f5-a4ee-d381410b4904


カテゴリー: 未分類

もうすぐ

2020年9月6日 (日)

こんばんは!なかやまです^ ^

 

私たちが住んでいる関西はそこまでの影響はなさそうですが

強烈な台風が沖縄・九州に接近していますね💦

私の祖父や親戚も九州に住んでいるのでとても心配しています😫

 

皆さんがご無事でありますように🙏

 

 

さて、9月に突入し2020年もあと4ヶ月です🙄

いつも早く感じますが、

今年は特にコロナの影響で出来ることが限られていたので

『え、何もしてない、出来てない、行けてないのに終わってしまうの?』と

余計に達成感の無さや早さを感じているように思います。

 

みなさんももどかしい気持ちをお持ちの方が多いのではないでしょうか?😣

 

 

いつもとは違う日常ではありますが、

私たちが出来ることを考えながら日々診療しています。

 

そんな中、もうすぐ当院が開院して4年がたちます。

毎年周年記念を行なっているのですが、

今年も4周年記念のイベントを行う予定です!

 

まだ詳しくはお伝えできませんが、

いつも通院してくださっている方への感謝の気持ちをこめて準備致しますので、

皆様是非楽しみにしていてください\( ˆoˆ )/✨

 

台風やコロナに気をつけて来週も頑張りましょう!

caf20a61-31fb-4c1c-9160-9ec4f52d27fe

 

 

 

 


カテゴリー: 未分類

歯ぎしりしてますか?

2020年9月3日 (木)

こんにちは!近澤です!

まだまだ暑いですね(Д`)

今日は歯ぎしりのお話です。

みなさんは歯ぎしりしてますか

私は自覚症状はありませんが歯ぎしりしているらしいです。

家族から指摘されます。

口腔内を見たら歯ぎしりしている痕跡があります。

歯ぎしりには3つの種類があります。

①歯のこすり合わせ(グラインディング)

②歯の噛みしめ(クレンチング)

③歯を鳴らす(タッピング)

私は寝ている時③歯を鳴らす(タッピング)しているらしいです。

主人が私のタッピングを初めて聞いた時、とてもビックリした!と朝起きたら言われました。

日中の歯ぎしりは自分でコントロールすることが可能ですが、寝ている時は無意識にしてしまいます。

歯ぎしりの影響

①歯の消耗(歯がすり減ったり、欠けたり、割れたり

②歯周病の悪化(歯ぐきにも過度の負担がかかっている)

③顎や筋肉に負担がかかり、顎関節症や睡眠時無呼吸症候群などにも影響する

歯ぎしりの原因

①歯の噛み合わせの悪さ

②ストレス

私は自分の歯を健康に保ちたいので、歯ぎしりを指摘されてから、ナイトガードを作成し使用しています。

最初ソフトタイプのナイトガードを使用していましたが、半年ぐらいで穴があいてしまいました。

何度かソフトタイプを作成しましたが、穴があいて再作成するのが負担になり、ハードタイプのナイトガードを作成しました。

一年使用していますが、穴があいたり割れたりしていません。

(さらに…)


カテゴリー: 未分類

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちらまでお気軽に!

075-555-7441

  • お問い合わせ
  • アクセス