2020年9月3日 (木)
こんにちは!近澤です!
まだまだ暑いですね(ノД`)
今日は歯ぎしりのお話です。
みなさんは歯ぎしりしてますか❓
私は自覚症状はありませんが歯ぎしりしているらしいです。
家族から指摘されます。
口腔内を見たら歯ぎしりしている痕跡があります。
歯ぎしりには3つの種類があります。
①歯のこすり合わせ(グラインディング)
②歯の噛みしめ(クレンチング)
③歯を鳴らす(タッピング)
私は寝ている時③歯を鳴らす(タッピング)しているらしいです。
主人が私のタッピングを初めて聞いた時、とてもビックリした!と朝起きたら言われました。
日中の歯ぎしりは自分でコントロールすることが可能ですが、寝ている時は無意識にしてしまいます。
歯ぎしりの影響
①歯の消耗(歯がすり減ったり、欠けたり、割れたり…)
②歯周病の悪化(歯ぐきにも過度の負担がかかっている)
③顎や筋肉に負担がかかり、顎関節症や睡眠時無呼吸症候群などにも影響する
歯ぎしりの原因
①歯の噛み合わせの悪さ
②ストレス
私は自分の歯を健康に保ちたいので、歯ぎしりを指摘されてから、ナイトガードを作成し使用しています。
最初ソフトタイプのナイトガードを使用していましたが、半年ぐらいで穴があいてしまいました。
何度かソフトタイプを作成しましたが、穴があいて再作成するのが負担になり、ハードタイプのナイトガードを作成しました。
一年使用していますが、穴があいたり割れたりしていません。
カテゴリー: 未分類