クリニックブログ

運動と歯の健康③

2019年6月8日 (土)

こんばんは、五条にしかわ歯科クリニックのみやしたです🌙*.。★*゚

運動する方の歯の健康、どうやって歯を守るかについてお話していきます✨
運動中の間食、スポーツドリンクやビタミン飲料の摂取後にお水やお茶を飲む🚰🍵
理想は味のついているものを食べたり飲んだりした後に歯磨きですが、運動中には難しいですよね😅
口の中の食べかすを流す為にうがいや、糖と酸性状の口の中を水やお茶で薄めるだけでも効果はあります‼️

夜の歯磨きは丁寧に長めに磨く❗️
長ければいいというものでは無いですが、高濃度フッ素配合の歯磨き粉を使い10分程を目処に優しくブラッシングしましょう😊
フッ素をお口の中に長く留めることで歯質強化に繋がります。
ゆすぐ時も少量のお水で1回だけにし、歯磨き後に飲食するのは控えましょう❌

最後は最低でも半年に1回、かかりつけの歯科医院で定期検診を受けましょう👨🏻‍⚕️
自分のお口の中の状態によって3か月~半年に一度はプロケアを受け、自分に合ったホームケアの仕方を教えて貰い虫歯歯周病の早期発見・予防に努めましょう💪
小学生の間は問題無かったのに、大人の手が離れる中高生が部活を始めて、間食が増えたり疲れで歯磨きを忘れたりで虫歯になるケースは少なくありません。
一人暮らしを始める大学生や新社会人にも同じことが言えます。

普段のケアをしっかりとしてお口の健康を保ちスポーツに打ち込んでくださいね😁✨


カテゴリー: 未分類

セミナー

2019年6月7日 (金)

五条にしかわ歯科クリニックの西川です。

先週末、お休みをいただいて勉強してまいりました。

内容が少しマニアックで、患者さんが治療を受けた後すぐに実感できるようなモノではありません。

が、「歯の神経を残す」「その歯にとって、最も適切な治療を受けられる」ための考え方や理論を学んできました。

MTAセメントの有用性、ダイレクトボンディング(コンポジットレジン修復)の選択基準とほかの修復方法との違い、メリットなど。

なんのこっちゃとは思いますが、当院に来院されている患者さんの大半が関係すると思います。

わかりやすく説明することが非常に難しいのですが、その患者さんにとって必要である場合、しっかりと説明します。

 

 

ちなみに、新しい器材を購入する必要があるのですが、まあまあな金額になります・・・どうしよう・・


カテゴリー: 未分類

運動と歯の健康②

2019年6月1日 (土)

こんにちは
五条にしかわ歯科クリニックのみやしたです✨

前回、運動をすることで歯の健康へのリスクが高まるとお伝えしました

軽く虫歯、歯周病、酸蝕症について説明します。

・虫歯…虫歯菌の出す酸によって局所的に歯が溶ける病気。
・歯周病…歯茎の溝にプラークが溜まり腫れや炎症を起こす病気。悪化すると溝が深くなり歯を支える骨を溶かす。
・酸蝕症…酸性の飲食物を摂取することで歯の表面を広範囲に溶かし、歯を弱らせる症状。進行すると知覚過敏や虫歯になりやすい歯に。
なぜ上記三つのリスクが高まるのか❓

①運動中は口呼吸になりやすく口が乾燥します。
唾液には虫歯になりかかった歯を修復する再石灰化作用があるが、これが作用しにくくなる。
汗をかくことも唾液の分泌量を減らす原因に。

②疲れと空腹で糖分をとりがちに。
間食(飲み物も含む)は1日3回以上になると虫歯のリスクが上がる。

③体力ギリギリまでのトレーニングにより組織の修復で手一杯に。
そのため免疫力が低下し、細菌への抵抗力が落ち歯周病菌による攻撃で歯茎が腫れやすくなる。

④口呼吸による乾燥で自浄作用が低下。
スポーツドリンク等運動中に飲み食べするものの影響を受けやすくなり、歯を溶かしてしまう。
ざっくり挙げるとこれらが運動をすることと歯の健康へのリスクを紐付けすることが出来ます
では、どのようにして防げばいいのか❓
次回はそちらのお話をしていきたいと思います


カテゴリー: 未分類

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちらまでお気軽に!

075-555-7441

  • お問い合わせ
  • アクセス