2018年4月13日 (金)
こんばんは、五条にしかわ歯科クリニックの宮下です。
皆さんドライマウスってご存知ですか?
ドライマウス(口腔乾燥症)は、唾液の分泌が低下して、お口の中が乾く病気😣
唾液は単なる水ではなく、優れた機能をもった成分が豊富に含まれているため、お口の潤いと健康を守る大切な存在です✨
なので、ドライマウスになると色々なお口の悩みが起こります…
例えば、口内炎などの粘膜トラブルが起こりやすくなります。
これは、唾液が持つ天然の抗菌力や感染防御力、自然治癒力が低下するためです。
また、乾いた食べ物が食べづらくなったり、話そうとしても粘膜や舌がくっついて話しにくくなったりもします。
ドライマウスには、様々な原因があります。
・加齢によるもの
・薬の副作用(降圧剤、抗炎症剤や鎮痛剤など)
・体の病気(高血圧や糖尿病など)
・口呼吸
・ストレス
ドライマウスはどうやってケアをすればいいのか、次回お話させていただければと思います😊
カテゴリー: 未分類
2018年4月10日 (火)
初めまして✨
4月2日から五条にしかわ歯科クリニックで
働かせていただくことになりました歯科衛生士の永井です
今年国家試験に合格し、晴れて歯科衛生士になることが出来ました!
これから沢山勉強し、スキルアップを目指して歯科衛生士として皆様のお役に立てるように一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします😊
では、また次回のブログで!
お読み下さってありがとうございました♩
カテゴリー: 未分類
2018年4月9日 (月)
はじめまして!
五条にしかわ歯科クリニックで
3月26日から勤務しております、井上と申します🙂!
受付・助手として、これから皆さまに
お会いする機会があるかと思います🌱
未熟ではありますが、皆さまの治療のサポートを
つとめさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いします😀🌸
新年度になり新たな事に挑戦される方も
沢山いらっしゃるかと思います!
実は、私は歯科に携わるのははじめてで、
初めて見ることや知ることが沢山あり驚きの毎日です😳!
そんな毎日勉強したことを
皆さまにご紹介できればと思います🌟
ここ数日気温が低下しているので、お身体気をつけて下さいね🍀
カテゴリー: 未分類
2018年4月6日 (金)
こんばんは、五条にしかわ歯科クリニックの宮下です。
少し前に自身の唾液検査を行いました!
当院では、
・口腔内の虫歯菌の量を調べる「ファスト」
・虫歯菌が作り出す酸の強さを調べる「テスト」
・虫歯菌を抑える唾液の力を調べる「バフ」
の3種類の唾液検査を行っています。
さて、私の結果はと言いますと…
虫歯菌はそこそこの量いますが😣、作り出す酸の強さは弱く☺️、唾液の力は強い💪
総合してみると虫歯にはなりにくいという結果でした✨
菌の量も勿論ですが、注目すべきはその菌が作り出す酸の強さと抑える唾液の力にあります。
酸が強く唾液の力が弱ければ虫歯になりやすくなります。
私のように酸が弱く唾液の力も強ければ虫歯になりにくい傾向にあります。
あくまで“なりにくい”ですが‼️
この検査を行うことによって虫歯にならないというわけではありませんが、何に気をつけてどのように対策を講じればいいのかはわかります。
気をつけてるはずなのに虫歯が出来てしまう…という方は一度試されてみてはいかがでしょうか❓
カテゴリー: 未分類
2018年4月1日 (日)
こんばんは!なかやまです^ ^
今日から4月に入り、新年度となりましたね!
新生活をスタートされる方も多いのではないでしょうか?
様々な感情が交差しドキドキ、ワクワクするこの時期が
私は一年の中で一番好きです😊
新年度初日は日曜日でお休みだったのですが、
私のこの季節恒例のある場所へ…
甲子園⚾️に行ってきました!!
野球観戦も好きですが、
頑張ってる人を応援すること📣
そして応援している姿を見ることもすごく好きなんです😌
元々吹奏楽をしていたこともあり、
私も学生時代は野球応援に行っていたので
それも影響しているのかなーと思います^ ^
野球に限らず、頑張っている人ってすごくキラキラして見えて
それを応援している人たちもすごくキラキラして見えますよね✨
そういった場面を目撃する度に学生時代が恋しくなります😌
社会人になってからも楽しいことはたくさんあるけど
学生のみなさんは今しかない学生生活を
おもいっきり楽しんでくださいね\( ˆoˆ )/
新年度も頑張りましょう!!!
カテゴリー: 未分類