Blogブログ
歯がしみる…知覚過敏について(2025.09.17)
こんにちは!五条にしかわ歯科クリニックです。
9月も後半に入りますが、京都はまだまだ暑いですね💦
先日のニュースで、『京都市の今年の猛暑日と熱帯夜の日数がともに60日に到達し、
日本国内で観測史上初めての暑さ60-60に到達した』と見ました😲暑すぎる!!
今週末頃から徐々に秋の気候に移行していくようですが、模様替えはもう少し先になりそうですね。
これだけ熱いと、冷たい飲み物やアイスが無性に食べたくなります🍦
そしたら先日、今までなかった奥歯にキーンとした感覚が一瞬あり「あ、知覚過敏かも…」と思う瞬間がありました。
経験されたことがある方も多いのではないでしょうか?
知覚過敏は歯の表面のエナメル質がすり減ったり、歯ぐきが下がったりすることで起こります。

放置すると症状が悪化することもあるので、原因を知り、適切なケアをすることが大切です☝
知覚過敏とは?
知覚過敏は歯の内側にある象牙質が露出してしまい、外からの刺激(冷たいものや熱いもの)に敏感に反応する状態です。
特徴は、一時的に鋭い痛みを感じること。
虫歯のように持続的に痛むわけではありませんが、繰り返すと生活の中で不快感が続きます。
知覚過敏の主な原因
様々な要因が重なり起こりますが、代表的なものは以下の通りです。
・強いブラッシング
↳力を入れすぎて磨くと、エナメル質がすり減り、象牙質が露出します。
・歯ぎしり・食いしばり
↳就寝中の歯ぎしりや、日中の食いしばりは歯に大きな負担をかけ、エナメル質を削ります。
・酸性の飲食物
↳炭酸飲料や、柑橘類、酢の多い食事などは歯を溶かす「酸蝕症」を引き起こしやすくなります。
・歯周病や加齢
↳歯ぐきが下がると歯の根元(象牙質)が露出し、刺激を受けやすくなります。
今回は「知覚過敏とは」と「知覚過敏の主な原因」をご紹介しました!
心当たりのある方もいらっしゃったのではないでしょうか?
次回は知覚過敏対策について書いていきますね🦷✨
9月も後半に入りますが、京都はまだまだ暑いですね💦
先日のニュースで、『京都市の今年の猛暑日と熱帯夜の日数がともに60日に到達し、
日本国内で観測史上初めての暑さ60-60に到達した』と見ました😲暑すぎる!!
今週末頃から徐々に秋の気候に移行していくようですが、模様替えはもう少し先になりそうですね。
これだけ熱いと、冷たい飲み物やアイスが無性に食べたくなります🍦
そしたら先日、今までなかった奥歯にキーンとした感覚が一瞬あり「あ、知覚過敏かも…」と思う瞬間がありました。
経験されたことがある方も多いのではないでしょうか?
知覚過敏は歯の表面のエナメル質がすり減ったり、歯ぐきが下がったりすることで起こります。

放置すると症状が悪化することもあるので、原因を知り、適切なケアをすることが大切です☝
知覚過敏とは?
知覚過敏は歯の内側にある象牙質が露出してしまい、外からの刺激(冷たいものや熱いもの)に敏感に反応する状態です。
特徴は、一時的に鋭い痛みを感じること。
虫歯のように持続的に痛むわけではありませんが、繰り返すと生活の中で不快感が続きます。
知覚過敏の主な原因
様々な要因が重なり起こりますが、代表的なものは以下の通りです。
・強いブラッシング
↳力を入れすぎて磨くと、エナメル質がすり減り、象牙質が露出します。
・歯ぎしり・食いしばり
↳就寝中の歯ぎしりや、日中の食いしばりは歯に大きな負担をかけ、エナメル質を削ります。
・酸性の飲食物
↳炭酸飲料や、柑橘類、酢の多い食事などは歯を溶かす「酸蝕症」を引き起こしやすくなります。
・歯周病や加齢
↳歯ぐきが下がると歯の根元(象牙質)が露出し、刺激を受けやすくなります。
今回は「知覚過敏とは」と「知覚過敏の主な原因」をご紹介しました!
心当たりのある方もいらっしゃったのではないでしょうか?
次回は知覚過敏対策について書いていきますね🦷✨

〒615-0046
京都市右京区西院西溝崎町1番地
パレフルーヴ五条105
TEL075-555-7441
- 【診療時間】
- 月曜~金曜:午前9:00-12:30、午後14:30-18:30
- 土曜:午前9:00-13:00、午後は14:30-17:00
- 【 休診日 】
- 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ― | ◯ | △ | ― |
14:30~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ― | ◯ | △ | ― |
※午前・午後ともに診療終了時間30分前が最終受付
※初診の方は平日午前11:30、午後17:00が最終受付
※土曜:午前9:00-13:00、午後は14:30-17:00
※初診の方は平日午前11:30、午後17:00が最終受付
※土曜:午前9:00-13:00、午後は14:30-17:00
