Deficiency treatment欠損治療

■ 欠損修復

残念ながら歯を失った場合、どのような方法で補うことができるのか、説明します。
どの部位の歯を失ったかで、治療の選択肢は変わります。
『インプラントがどんな場合も最良の治療になる』ということはありません。
どの方法もメリット・デメリットがあります。被せ物と同様に、何度もやり直せるような治療ではありません。
患者様ご自身の理想と現状を考えて、良い方法を選ぶようにしましょう。

■ 歯の移植

主に、親知らずを歯を失った部位へ移植します。
どの部位にでも適するわけではありませんが、ドナーとなる歯と移植先の顎の骨の大きさがマッチすれば、適応となります。
患者様ご自身の歯をうまく利用できるので、欠損修復を行う際には良い方法だと考えています。

メリット

  • 移植により入れ歯などを回避できる
  • ブリッジのような、隣の歯を削ったりをしなくてよい
  • インプラントより安価に治療を受けられる

デメリット

  • 手術が必要
  • 患者様の年齢やドナーとなる歯のコンディションに成果が左右されること
  • うまくいかないこともあること

ケース①

ケース① 歯の移植
  • 20歳女性
  • 右上奥歯が化膿してしまった。症状は特になし。前の歯科医院でも治療を勧められた。
  • 治療方法として、①移植、②インプラント、③欠損のまま放置を提示し、費用面を最優先し①の移植を選択された。
  • 治療期間:約5カ月
  • 費用  :保険治療+自費治療(被せ物)で約10万円
  • 治療内容:CT撮影などによる検査→化膿した歯の抜歯→移植→神経の治療→最終被せ物の装着
治療後

治療後

移植直後

移植直後

神経の治療終了後

神経の治療終了後

治療前治療前

治療前

治療後(最終被せ物装着後) 治療後

治療後(最終被せ物装着後)

ケース②

ケース② 歯の移植
  • 30代女性
  • 左下の奥歯の周りの歯ぐきが晴れている。特に痛みなどはない
  • 治療方法として、①インプラント、②移植、③部分入れ歯を提示し、自分の歯を活かしたい、隣の歯を削りたくないという理由で②移植を選択された。
  • 治療期間:約6カ月
  • 費用  :保険治療+自費治療(被せ物)で約15万円
  • 治療内容:CT撮影などによる検査→化膿した歯の抜歯→移植→神経の治療→仮の歯での経過観察→最終被せ物の装着
治療前

治療前

移植直後

移植直後

最終被せ物装着後、約2年経過

最終被せ物装着後、約2年経過

治療前治療後

治療前

治療後治療後

治療後

五条にしかわ歯科クリニック

〒615-0046
京都市右京区西院西溝崎町1番地
パレフルーヴ五条105

【診療時間】
月曜~金曜:午前9:00-12:30、午後14:30-18:30
土曜:午前9:00-13:00、午後は14:30-17:00
【 休診日 】
木曜・日曜・祝日
診療時間
9:00~12:30
14:30~18:30
※午前・午後ともに診療終了時間30分前が最終受付
※初診の方は平日午前11:30、午後17:00が最終受付
※土曜:午前9:00-13:00、午後は14:30-17:00
五条にしかわ歯科クリニックinstagram インスタグラム follow us
診療時間
診療時間
9:00~12:30
14:30~18:30
※午前・午後ともに診療終了時間30分前最終受付
※初診平日午前11:30、午後17:00が最終受付
※土曜:午前9:00-13:00、午後14:30-17:00